土日はブログのアクセス数が減るけど収益は上がる理由
先日、「週末は PV 下がるけど収益は上がる。ということは、つまりそういうこと」って Twitter でつぶやきましたら、「意味わかんねーよヴォケ!」「どういうこっちゃ!はよ教えんかいっ!」とたくさんリプライが飛んできて震えておりましたエローラ(@uszero800)です。
この現象はおもに Naifix で起きており、その他どんなサイトでも当てはまるわけではありません。ある条件を満たすとこうなるわけです。
というわけで、PV と収益の関連についてさら~っとご説明します。
土日祝日に PV 数が下がる理由
土日はPVが落ちる。でも収益は上がる。ということは…
つまりそういうことです。
— エローラ (@uszero800) 2015, 6月 7
結論から書きますが、PV に関しては平日に読まれる内容を扱っているからです。
Naifix では WordPress カスタマイズネタやブログデザインなどを中心として扱っており、スマホからのアクセスが急増中だぜ! というブログが増えているなか、実に 7 割近くが PC からのアクセスだったりします。
コードをコピペしたり CSS を調整するのですから、どうしても PC メインになりますよね。ちなみに日中のアクセス数が多く、検索サイトからの流入は Google が多数なので、仕事中に訪れてくれる方が多いと思われます。
土日は PC からのアクセスが 5 割ほどになります。はてブがたくさんついてグノシーなんかに掲載されるとスマホ率がグンと上がりますし、正月や GW なんてスマホ 7 割ぐらいになります。
暇つぶし程度に見ておくか、という人もいれば、とりあえずスマホでブクマしておいてあとで PC から確認しよう、という人もいるでしょう。
はい、もうなんとなくわかりましたね?
平日と週末では読者層が違う
そう、読者層が違うのです。
もっと突っ込んで言うと、平日の日中にブログを読んでくれるのは広告などクリックしない方々で、土日に訪れてくれるのは広告をクリックする(ことを厭わない)方々、というわけです。
たとえば、ブログを運営していて広告も貼っているブロガーのなかには、他のブログに表示されている広告なんかクリックせず、アフィリエイトリンクすら踏むのを嫌がる人がいます。もしかするとブラウザの拡張機能を使って広告をすべて消しているかもしれません。
お金を稼ぎたい! という欲望丸出しの視点で考えると、ブロガー向けの記事を書いて PV 数を上げるのはいいけど、広告の収益だけで考えればそんな層は狙うべきじゃない、という話になります。
もちろん、その層を狙った稼ぎ方もありますが、ここら辺はお茶を濁しておきますw
土日にアクセスが増える記事もある
記事の内容によっては、平日より週末のほうが読まれます。このブログでいえば、ゲームセンターネタとかですね。1 つしか書いてませんけど。
ブログはテーマを絞るのが良いか何でも書くほうが良いか、という質問をたまにいただきますが、どちらもメリット・デメリットがあります。
PV だけに限っていえば、ジャンルを広げるほど平日も週末も安定したアクセス数が得られるでしょう。ネタが尽きることもないですしね。
ただ、今後の(検索エンジンの)傾向としては、より詳しくより深く書かれている記事がもっと優遇されるようになるんじゃないかなーと思います。その記事がたくさん集まっているブログほど「SEO に強い」となるかもしれません。
攻め方はいろいろあるってことです。
まとめ
本来であればアクセス解析と広告収益のデータを出して「どやっ!」とすべきところではございますが、なにぶん規約というものがあるので詳細は伏せます。
PV と収益は必ずしも一致するものではありませんが、クリックしてもらうと収益が発生する広告なら、やっぱりまずは PV かと。
単価がどうとかクリック率がどうとか言っても、もともとが 100 円レベルと 100,000 円レベルでは話が全然違うので。
では、本業が忙しいのでしばらくまた引きこもりますw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません