Jetpackを使うとブログの左下にニコちゃんマークが出現するよ!

2014-01-13

smily

WordPressのテーマを作成していて気づいたんですが、何やら左下のすみっこにニコちゃんマークが出現していました。

正式名称はスマイルマークなのかスマイリーなのかフェイスマークなのかわかりませんが、もしかするとあなたのブログでもひっそり笑っているかもしれません。

コード書き間違い?何かのバグ?まさか、何かに感染した? と軽くパニくったんですが、実は…

WordPressブログの左下にニコちゃんマークが出る症状

もう対処してしまったので勝手にENJILOGさんのキャプチャ画像でご紹介します。よーくご覧ください。

ENJILOG

もうちょっと寄ってみましょう。

ENJILOG ニコちゃん

結論から言うと、このニコちゃんマークは無害です。ご安心ください。

原因はJetpackだった!

WordPress多機能プラグインの「Jetpack」を利用している方は多いと思いますが、機能のひとつに「WordPress.com 統計情報」というものがあります。

WordPress.comと連携することにより、ブログへのアクセス状況が確認できます。たぶん、管理画面のダッシュボードに表示されているはず。

Jetpackだけではなく、WordPress.comのアクセス解析を使うプラグインであれば同様の症状が起きます。設定によっては、ログイン中だと表示されないようです。

無害なのですが、なんとなく気持ち悪い方は非表示にしておきましょう。

Jetpack設定でスマイル画像を消す

Jetpackの設定画面から、「WordPress.com 統計情報」の[設定]へと進みます。

Jetpack設定

その中に「スマイル画像を非表示」という項目があるので、チェック。

Jetpackスマイル画像消去

これでニコちゃんマークは表示されなくなります。

その他プラグインの場合

Jetpack以外のプラグインでスマイル画像の設定箇所がない場合、CSSで消すことができるようです。詳しくは下記のサイトをご覧ください。

WordPress.com Stats の謎のスマイルマークと Amazon ウィジェットの謎の余白

CSSのみ引用します。

img#wpstats{
	position:absolute;
	width:0px;
	height:0px;
	padding:0px;
	border:none;
	overflow:hidden;
}

見ているうちに愛着がわいてしまったら、消さずに残しておいてあげましょう。

それでは、また smile-mark

ブログ雑記

Posted by Ellora