調味料「さしすせそ」だけを使って作れる料理って何ですか?

2015-04-19

味噌汁

結婚してから料理する機会が減りましたが、数日前からふとわいてきた疑問があって、料理に詳しいかたにぜひ教えていただきたいのです。

調味料の基本というか順番に「さしすせそ」がありますが、これだけを使って作れるおいしい料理って何かあるんでしょうか?

いや、それ以外の調味料を混ぜてもいいんですけど…

調味料の順番はさしすせそ

料理における「さしすせそ」とは調味料の基本であり順番です。

  1. さ・・・砂糖
  2. し・・・塩
  3. す・・・酢
  4. せ・・・しょうゆ
  5. そ・・・みそ

まあ独身時代も自炊していたとはいえ、料理するのは時間があるときだけ。しかも簡単なものだけです。半分以上は外食とかコンビニでした。

一応、調味料はなんとなくそろっていましたが、「酢」と「みそ」は使い切った記憶がありませんw

で、先日ひさしぶりにたまご焼きなんぞ作ったのですが、『そういえば “さしすせそ” とかあったよなー。あれ、そういえばこれ全部いれたらどんな料理ができるんだ?』と疑問が。

あれこれ想像をめぐらせても、レパートリーの少ない僕には行き着く答えがなかったのです。というか、脳内で味付けしていったら最後の「みそ」ですべて台無しになる気がwww

「みそ」といえば、「味噌汁」か「さばの味噌煮」ぐらいしか思いつかないけど、酢はいらないしなー。いや、プロはさばの味噌煮でも酢を使うんだろうか。ざっとクックパッドをながめたけど使っているレシピはなさそう。あ、酢味噌和えとかなら全部使うのかな・・・

Google 先生に聞いても、順番の意味とかしか出てこない。

というわけで、「さしすせそ」のみ使ってできる料理、もしくは「さしすせそ+α」でできる料理をどなたか教えてください。

教えてもらってもたぶん作りません けどw

生活・暮らし

Posted by Ellora