お前のブログはつまらん!と言われたので新ブログつくりました
お前のブログはつまらん!
と言われた(気がした)ので、新しいブログを作ってみました。こんにちは、エローラ(@uszero800)です。
誰がそんなこと言ったって? それは・・・
[adsense]
つまらないと言われた僕のブログ
こいつ この方です。
こいつ この方です!
こいつ この方です!!
あらやだ。いいおとこ。
ROOM9(ルームナイン)というブログを運営している、Qtaroさま。もうなんていうか死ぬほどお世話になっている方です。秋田県に足を向けて眠らないようにしているほどです。ウソです。
画像は無断使用しているので、訴状お待ちしております。
で、「つまらん!」と言った(気がした)証拠がこちらのエントリー。
つまらないだけならまだしも、ブログを書いてる時間そのものがすごく無意味だなと。
[browser-shot url="http://room9.jp/2014/11/10/170000/" width="300″]
ブログが目的になっているブログはつまらない
あーあ、言われちゃったよ。(こちらの都合に合わせて引用していますw)
とりあえず反省する姿勢を伝えておきました。
反省します(_ _ )/ ブログが目的になっているブログはつまらない http://t.co/YLtgqXh5xv
@Daisuke_9taroさんから
— エローラ (@uszero800) 2014, 11月 10
で、新しいブログをつくって心機一転がんばることも伝えておきました。
@uszero800 こわいこわいこわいwww すいませんでしたーーーww
— Qtaro@アイコン変えた (@Daisuke_9taro) 2014, 11月 10
なんか知らんけどこわがられました。
Naifix と Betz
ブログ界の片隅でひっそり運営していた Naifix は、おかげさまで1歳の誕生日を迎えることができました。
ブログの運営方法だとか SEO だとか、そんなことを偉そうに書いていて、ひと記事仕上げるのに4時間とか平気でかけるぐらいわりと真面目に書いています。週に1~2回ぐらいの更新頻度なので、たまに覗いていただければ幸いです。
あまりにおカタイ内容ばかりだと書いていても読んでいてもつまらないので、「雑記カテゴリ」を作ってそこでは自由に適当にダラダラと書くようにしていました。
が、それでもなにか見えないプレッシャーみたいなのがあって、もう1個何も考えないで書けるブログ作ろうかなーと思っていた矢先の「つまらん」発言。
Qtaroさまがこれでもかと激しく背中を押してくれた瞬間です。壁ドンならぬ背ドンです。
Betz の意味
使っていないドメインがいくつかあったので、背中を押された勢いのまますぐにこのブログを作りました。なので、ブログ名とドメイン名は一致していません。
ブログ名は作業途中で5分ぐらいトイレにこもっていたときに決めました。
「Betz」は、たんに別ブログの「別」ってだけです。ドイツの物理学者 Albert Betz とは何の関係もありません。自動車ディーラーとか某芸人さんのネタとも無関係なのでよろしくお願いします (σ・∀・)σ
Betz のこれからとブログを書く意味
このブログは WordPress を利用しており、テーマは Gush3 を使わせていただいております。当面はカスタマイズに没頭しそうですが、たぶん記事にはしません。そこらへんは公式サイトでアナウンスがあると思いますです。
(Gush3 はまだ非公開なんですよ!)
コレについて書きまくるぞ!というのは特にないので、Naifix のしがらみから離れて自由に書いていきます。
ブロガーさんの間では、定期的に「僕がブログを書く理由」みたいなエントリーが出てきますが、このブログを書く理由はとくにありません。あえて言えばQtaroさまのせいです(くどい)。
ブログは「なんとなく」がイイ!
自己分析してみれば後付けでいろいろ出てくるかもしれませんが、ブログを始めた理由なんて「なんとなく楽しそうかなと思って」がほとんどじゃないかなーと。そんな気がします。
その「なんとなく」始めたブログが月間100万PVになったり、月に100万円稼ぐようになったり、書籍化されたりしているから面白いのです。はじめからそこを目指すなら、戦略立てて真面目にやらんといけません。
でも真面目すぎるとつまらなくなりがち、というジレンマがおきます。そこを乗り越えれば何かが見つかるわけでもなく、ただブログがあるだけです。
ブログはブログでしかありません。特別な意味を持たせる必要なんかないので、リラックスして「なんとなく」書きましょ。書きますよ。
さいごに
ブログは何個も作ってきましたが、いつもながら一発目の記事って何を書けばよいのかさっぱりわかりません。
そうだ、今度「一発目のエントリー集」でも作ってみよう。
それでは、Betz ならびに Naifix を今後ともよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません