僕が実際に出会った「プロブロガーになりたい人」の考え方
たまーに「プロブロガー」うんたらかんたらというエントリーがちらほら出てきますので、中途半端ブロガーであるわたくしエローラ(@uszero800)も乗っかってみます。
個人的な考え方の前に、今まで実際に出会った『プロブロガー目指してるんです!』みたいな人の考え方と特徴をご紹介。
『ブログで稼ぎたいんです!』という人も含んでおりますが、たぶん同義だと思います。
なぜプロブロガーを目指すのか
ブログを中心に生計を立てている方を「プロブロガー」と定義して話を進めていきます。
まず、「プロブロガー」という存在をどのように知ったのか、という疑問。主に下記が入口のようです。
- テレビで存在を知った
- ブログを漁っていて存在を知った
- 本がきっかけで存在を知った
- アフィリエイトに興味があって存在を知った
ほかにも入口はあると思いますが、出会った人の話を聞くとだいたいこんなところ。
で、プロブロガーのイメージを聞いてみたところ、「ブログ書いて広告収入があって、たまにセミナーとかメディア露出で稼ぐ」というものでございました。一部の方は「ブログ書いて広告収入があって」のところだけ実践したいと思っているようです。
つまり根底にあるのは、
- 働きたくない(雇用されたくない)
- 誰にも会いたくない
- 好きなことをして暮らしたい
ということです。
そんな人に会うたび、こんな想いが胸をよぎるのでございます。
勝手にやればwww
いやー、ひどい人ですね、エローラって。
ブログって誰にでもできそうなイメージ
本来ド M なわたくしですが、そんな人に会うたびちょっと S になって、こんなことを問いかけてみます。
「独立したいなら今すぐ会社作って社長になれば?」
100 %こう返ってきます。
「い、いやぁ・・・」
ふだんツンツンしている娘がちょっと頬を赤らめているわけではありません。目にあまり生気が感じられない男が目をゆらゆらさせながら答えるのです。
「会社を作る」「社長になる」という点に憧れはあるものの、いざそうなった時点で何をどうすればいいのかわからない。そもそも何の会社を作ってなにをしたらいいのか具体的なイメージがない。
まあ、当たり前です。
ところが、ブログとなると話が違ってきます。「ブログを書く」という具体的なイメージがわくからです。その後に続く未来像はこんな感じ。
- ひとつめのブログで月30万円ぐらい稼ぐ
- ブログを別に立ち上げて月100万円ぐらい稼ぐ
- アフィリエイトサイトを作る
- 株や不動産投資で資産を築く
- 税金とにらめっこして法人化を検討する
みんな同じ考えではありませんが、大方はこのような態勢で臨みたいようです。
独立してお金を稼ぐノウハウもスキルもない。でも、ブログぐらいなら書ける。そこを取っ掛かりとして先に進みたい。
とまあ、ブログじゃなくても良いわけです。誰でも参入できるような敷居の低い何かを探していたところ、たまたまそこにブログがあっただけ。なかには、ブログが好きであると “思いたい” 人もいます。
そんなプロブロガー予備軍の皆さまが今年どのように躍進されるのか、ヒジョーに楽しみでございます。大抵は、思っているだけで動かないか、動いても 1 ヶ月で止めるんですけどね。
仕事でもそうですが、「憧れているだけ」な人はうまくいきません。
ブログが好きですきで仕方ない! という人がプロブロガーを目指すのは良いと思います。でも、何かはわからないけど事業を興して勝負したい! というなら別の道を探したほうが良いんじゃないかなー。
[amazonjs asin="4844331779″ locale="JP" tmpl="Small" title="必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意"]
誰にでもできることで誰よりも稼ぐのは、かなり難しいです。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 僕が実際に出会った「プロブロガーになりたい人」の考え方 […]