ブログのコンサルタントやサロンについて思うこと

2015-05-29

超格安ブログコンサル?

最近、ブログ初心者向けのコンサルとかサロンが流行しているようです。というか、主催者が流行らせたいようです。

これで「ブログって楽しい!」という人がひとりでも増えてくれればいいなーと傍観しながら、僕はその隙を縫って Blogger Base を始めましたw

そういうサロンとかコンサルとかなんとかにお金を払って参加する場合は、ブログの目的をハッキリさせてからにしたほうがいいと思います。そうじゃないと、お金もったいないし。

[adsense]

ブログにコンサルティングは必要なのか

どんなのがあるかよくわかっていないしかなり想像で話します。

月 5,000 円前後が主流らしいです。個人的にはあまりに設定金額が低すぎて価値を感じないのですが、5,000 円を高いと思うか低いと思うかで満足度は変わるかもしれません。

「○○○ 円も払ってるのにコレしかやってくれないの!?」

「○○○ 円ならまあこんなもんか…」

これをいい感じにまとめて、無理しなくても払える金額、ということで導き出されたのが月 5,000 円なのかも。二番煎じ以降は右ならえになることが多いですけどね。

ちなみに僕は 100 円でもお金をいただくならそれなりのことをやらなきゃと思いますが、今のところそれに見合うものを提供する時間がないですし、なによりきちんと利益を確保する自信もないので全部無料にしています。

全部と言っても、WordPress 用テーマと Blogger Base しかないですがw

なかには「安売りすんな!きっちりお金とれ!」と言ってくれる方もいますが、余計なお世話じゃ! と放置しています。

話がどんどん逸れていきそうなので戻します。

ブログにコンサルが必要かどうかはそれぞれの判断ですが、個人ブログがお金を払って分析や見直しをしてもらうところなんてないと思います。つまり、要らん。

自分の書きたいことを書いて、それに同調した人が集まってくれるのが個人ブログでしょう? アクセス数が少ないのは SEO とか SMO とか関係なくて同じ趣味・考えの人が少ないだけだし、デザインなんて自己満でいいじゃない。

金魚すくいが趣味で書いているのに、「それじゃダメだよ!ハゲのことについて書かなきゃ!」とか言われたら冷めますわ。いや、そんなこと言う人いないと思いますけど。

“ブログ コンサルタント”の検索結果が笑える

ブログコンサルってアメブロでやたら多かったよなー、と思い出しつつ Google で検索してみました。

ブログ コンサルタント

今でも安定のアメブロ!

アメブロは検索に弱いとか、これからは WordPress だとか言っている先生方、もっと頑張らないとダメじゃないですか。

1 ~ 3 位にアメブロをもってきて、4 位に「アメブロで集客してはいけない 2 つの理由」という記事をもってくる Google 先生のユーモアが素晴らしい。ちなみに、その下にはアメブロでよく見かけた先生方が並んでいます。

まあ、このキーワードで上位にきたからどうだって話なんですけどね。

ブログの目標を設定しましょう

お金を払ってでも誰かに手直ししてほしい、という人は明確な目標を設定しておきましょう。

「1 億 PV にしたいんです!」

ほぼ『なぜ 1 億なの?』と聞かれると思いますが、アクセスアップがウリなら対応してくれると思いますよ。どう対応してくれるかはわかりませんが。

“とりあえず なんとなく” というのだけは避けたほうがいいでしょうね。とりあえずなんとなく 5,000 円消えるだけなので。そんなことに年間 6 万円も注ぎ込むなら他に使いましょう。

もしこれからブログ始める人が目標設定のために 6 万円払うのだとしたら、それこそ無駄なお金です。

コンサルやサロンの募集ページ読んでないんですけど、仮に「月に 1 回飲みに行くのを我慢すれば捻出できます!」とか「1 日で考えると毎日飲む缶コーヒーと同じくらいの金額です!」とか書いてあったら僕は参加する気が失せます。

「国家予算の 16 億分の 1 です!」と書いてあったら参加するかもしれませんw

まとめ

どこにお金をかけるかなんて個人の自由なので、言いたいのはコレだけです。

ブログ雑記

Posted by Ellora