北海道から東京に移住して感じた田舎と都会の違い

北海道のド田舎から大都会東京に引っ越してきて約 1 年がたちました。
実際に生活してみて感じた、北海道と東京の違いをツラツラご紹介します。
北海道と東京はどこが違うのかとにかく人が多い東京は北海道より面積がはる ...
女王様の寵愛を受けるために覚えておくべきドMブロガーの心得4か条

女王様のために記事を書いて献上する。これが僕らドMブロガーの仕事だ。
記事を読んだ女王様が心から満足してくれれば、『こんなくだらない記事書いてるんじゃないよ!』と最高のご褒美を与えてくれるだろう。
勘違いしては ...
ブラウザ拡張機能「Stylish」でWordPress管理画面のデザインを変更してみよう

WordPress 管理画面・投稿画面のデザインを変更するには、本体のファイルを直接編集したり functions.php でゴニョゴニョして CSS や Javascript を追加する必要があります。
でも、カスタマイ ...
AmazonアフィリエイトツールAmakuriの使い方とCSSデザインサンプル

Amazon アフィリエイト用の外部非公式ツールはたくさんありますが、ブロガー御用達といえばカエレバやヨメレバかなと思います。
Amazon だけではなく、楽天や Yahoo! ショッピングのアフィリエイトリンクも一括生成 ...
誰も知らない歴史の話。いま明かされる「金メダル」誕生秘話 #BlogOlympic2016

本日から始まりましたブロガーイベント「Blog Olympic Advent Calendar 2016」の一発目を担当いたします、エローラです。
この企画、わたくしが始めたものですが、言いだしっぺのクセにまったくネタが思 ...
VA Social Buzz +SWで「いいね!」ボタンを好きな位置に表示してみよう

以前、Facebook ページの「いいね!」ボタンを記事下に表示できる VA Social Buzz というプラグインをご紹介しましたが、設置からわずか数ヶ月で「いいね!」が激増しています。
先日、同プラグインのメジャーア ...
記事をパクられたので削除依頼したらパクリじゃなくてサノリだった

こんにちは。パクられブロガー Ellora です。
先日、ふとしたきっかけで Naifix の記事を一部パクっているブログを見つけました。
Facebook ページでそのことを書いたら本人からコメントをいただき ...
Facebookの「いいね!」が激増するWordPressプラグインVA Social Buzz

記事下に「この記事が気に入ったらいいね!しよう」というテキストつきの Facebook いいね!ボタンを設置しているブログが増えてきましたね。
WordPress の場合、single.php などにコードを挿入して CS ...
アスケン(明日の店舗経営研究会)が教えるモデリングという名のパクリ行為

先日 Naifix の記事を無断転載しているパクリブログ についてご紹介しましたが、さらに詳しく調べてみると、その背後に「パクリブログ・パクリ動画を作って稼ごうぜ」と教えている黒幕がいることが判明しました。
どうやら、ネッ ...
Googleアナリティクスと連携できるKPI分析ツールDot metrixの使い方

どのアクセス解析がおすすめかといわれると Google アナリティクス 一択なのですが、「あまりにやれることが多すぎて、いったいどこをどう見れば良いのかわからない」とお悩みではないでしょうか。
たまに PV 数や参照元(リ ...